当院では患者さまとの対話を大切にしています。治療を開始するにあたっては十分に時間をとって患者さまとお話をさせていただきます。もちろん治療中であっても分からない事、疑問に思う事があれば必ずお話してほしいと思います。
治療内容に対する不安、金額面に関する不安、治療結果に対する不安など色々な心配事が出てくるものです。少しでも心配事があるならばスタッフにご相談ください。
<ご来院の際にお持ちください>
初めての方は 健康保険証、各種受給者証、おくすり手帳、マイナ保険証(健康保険証情報を登録したマイナンバーカード)を必ずお持ちください。
初診時は予診票の記入、患者さまの保険証などの医療情報の登録などがございます。
初診の方には、症状に応じて、一般的な眼科的検査(視力測定、精密眼圧測定、細隙灯顕微鏡検査、精密眼底検査)を行いますが、病態によっては下記の様々な検査をおこない、より正確な診断、治療へとつなげております。
当院で行っている検査をご紹介しましょう。
上記検査の結果を総合的に判断して、診断し、治療を行いますが、点眼薬や、内服薬での治療だけではなく、レーザー治療(網膜光凝固術、YAGレーザー*など)や眼球(結膜下、テノン嚢内、硝子体内)に抗VEGF薬を注入したり、瞼(眼瞼)にボトックスという特殊な薬液を注射をしたりする場合があります。もちろん、生活が不自由になられた白内障の患者さんには手術を行う場合もあります。
当院で行っている手術は以下のものです。
以下の手術は全て健康保険証が使用が認められている範囲で施行しています。